GETTAで前屈

  • 前屈を柔らかくしたい
  • 股関節の動きをよくしたい
  • もっとラクに「歩く・走る」をしたい
  • スポーツの動作をスムーズにしたい

こういったお悩みを持っている方にお勧めの運動です。

ふとももやふくらはぎの裏側に刺激が入ると前屈がやりやすくなります。

この時ただ単にストレッチをして伸ばすのでなく、からだを捻じりながら行います。

それをGETTAを履いて行うと、土台が不安定になるのですべてが体幹を使った動きになります。

この捻じる動作が入ることでからだの動きが1つにまとまり、そのつながりの『連動』も作ることができるトレーニングになっています。

  • 足の左右の連動
  • 上半身と下半身の連動

この2つの『連動』が作れると日常の動きもスムーズになります。

体幹を使った動きになるので、想像してるよりもかなりハードなトレーニングになっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です