GETTAでからだを捻る

  • 胸を張る姿勢を自然にしたい
  • 天使の羽(肩甲骨)を作りたい
  • しっかりとしたからだの軸を作りたい

こういったお悩みを持っている方にお勧めの運動です。

からだを捻じる動きには腰を反らす動きも混ざっているので、この動きがしっかりできるからだにピント1本の軸ができます。

捻じる動きは胸を張り、同時に肩甲骨も内側に寄せる動きになっているので腕や手も軽く動かせるようになります。

それをGETTAを履いて行うと、それらの動きと体幹につながるような感覚が生まれより一層の効果が発揮されます。

  • 手足主導の動きから体幹主導の動きになる
  • 重心の位置が少し上がる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

GETTAで前屈

次の記事

GETTAでスクワット