コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あずま整骨院の予防と改善

  • ホーム 
  • 偏りのない「立つ・歩く」
    • 「立つ」を深掘りする
    • 「歩く」を深掘りする
  • セルフケア3種
    • ①開脚のストレッチ
    • ②下駄の足踏み
      • 一本歯下駄の履き方
      • 一本歯下駄のトレーニング
      • なぜ一本歯下駄なの? 
    • ③足指のグー
  • 痛みの原因
    • 痛みの原因を見つける 
    • 体験コース
  • 整骨院案内
    • アクセス
    • 骨格矯正
    • カラー治療

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 azuma YouTube

一本歯下駄で「かかとを踏む」

17分くらいからの一本歯での後ろ歩きがオススメです! この動作はをすることで、日頃の重心位置を少し後ろに持っていくことができます。 太ももが疲れる 猫背 etc 色々な効果があるのですが、体験したい方はお申し付けください […]

2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 azuma 日々の動作

かかと重心について

かかとに体重を落とし込む動作は簡単なようで以外に難しく、でも健康的な体づくりをするには必要な動作だと感じています🧐 特に前重心による弊害··· 小指の付け根にできるタコ 坐骨神経痛 外反母趾 猫背 腰痛 下半身太り 膝痛 […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 azuma YouTube

おすすめ股関節のストレッチ

何年か前に本も出版された「開脚の女王」さんの基本ストレッチ2種類とちょっと難しいストレッチ1種類の動画です。 基本ストレッチ1つ目は「四股ストレッチ」です。 ポイントは膝をしっかりと外に向け、つま先よりも内側に入らないよ […]

2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 azuma 下駄トレーニング

一本歯下駄の紹介

滋賀県の滋賀学園陸上部で使われている一本歯下駄トレーニングについて、NHKで紹介されています! https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211222/2000055562.html

2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 azuma YouTube

骨盤を立てるストレッチ

からだの硬い人と柔らかい人の差は骨盤の傾きがポイントになります。 大事な骨盤の角度をよい方向にしてくれるストレッチとして、この動画はとてもいいように思いました! ぜひ参考にしてみてくださいね🙋‍♀️

2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 azuma YouTube

からだの連動について②

バッターの時のからだの連動で分かりやすく説明してくれてるのが20分40秒からの広沢さんの解説です。 右バッターの右足に体重が乗っている時、おもに右かかとと左親指付近に体重がかかります。 それが腰を回転させる時、左かかとと […]

2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 azuma 下駄トレーニング

からだの連動について①

からだのつながりや連動のイメージがわかない人の参考になる動画です。 右投げピッチャーが左足を上げるとき、右かかとを踏む反動で左足を上げるという説明があります。 「AをすることでBをする」と言うような動きのことを連動と説明 […]

最近の投稿

“马琳指导直板陪陈梦训练,细腻的台内小球技术不减当年!” を YouTube で見る

2023年2月21日

“Ma Lin Multiball” を YouTube で見る

2023年2月11日

“【T.T彩たま/卓球】篠塚選手バックハンド” を YouTube で見る

2023年2月1日

“Almost Like a Drill” を YouTube で見る

2023年1月21日

“古武術 甲野善紀先生” を YouTube で見る

2023年1月16日

“高橋佳三先生【膝が抜けて足が浮く】達人のカラダ作り!全てに効く!膝抜きトレーニングの第二段階 How to develop essential movements for Budo & sports” を YouTube で見る

2023年1月16日

“The awesome sun yingsha! #shorts #tabletennis” を YouTube で見る

2023年1月14日

“張本智和の試合直前ドライブ&カウンター練習” を YouTube で見る

2023年1月8日

“重心を一瞬にして操る<古武術式・膝抜き>” を YouTube で見る

2023年1月8日

“守備が上手い選手の共通点【平野恵一 野球教室】” を YouTube で見る

2023年1月7日

カテゴリー

  • YouTube
  • お知らせ
  • セルフケア
    • ストレッチ
    • 筋トレ
  • 下駄トレーニング
    • GETTA
  • 日々の動作
    • 『立つ』について
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • 『立つ』について (1)
  • GETTA (3)
  • YouTube (9)
  • お知らせ (3)
  • ストレッチ (1)
  • 下駄トレーニング (13)
  • 日々の動作 (4)
  • 未分類 (16)
  • 筋トレ (1)
  • サイトマップ

Profile

ロゴ(小)

和歌山県和歌山市中之島2108-1
TEL:073-424-8888
診療時間:㏂8:00~㏘8:00
休診日:木・日・祝・土曜の午後

Copyright © あずま整骨院の予防と改善 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム 
  • 偏りのない「立つ・歩く」
    • 「立つ」を深掘りする
    • 「歩く」を深掘りする
  • セルフケア3種
    • ①開脚のストレッチ
    • ②下駄の足踏み
      • 一本歯下駄の履き方
      • 一本歯下駄のトレーニング
      • なぜ一本歯下駄なの? 
    • ③足指のグー
  • 痛みの原因
    • 痛みの原因を見つける 
    • 体験コース
  • 整骨院案内
    • アクセス
    • 骨格矯正
    • カラー治療